永平寺町議会
永平寺町議会

新課長、新人職員照会

   新課長、新人職員紹介紹介 
 4月21日(月)桜やコブシの花が散り始めました。八重の桜やツツジ、菫の花が咲き始めました。春を通り過ぎ夏の陽気になっています。寒暖の差が大きくて体調の維持が大変です。
 今日の永平寺町議会は全員協議会が開催されました。会議に先立ち新課長と新人職員の紹介がありました。全員が抱負を述べ、初々しく清々しくまぶしい会議の始まりでした。
 今日の会議の内容は、条例改正の専決報告など10件の行政報告のほかに、6月議会の日程や5月に開催予定の「議会と語ろう会」の打合せが行われました。

  

  

  

           

令和6年7月 松岡小学校  校外学習

 

7/9(火),7/10(水)今年の梅雨はうっとおしい雨が続きます、シトシトと雨が降ります。夏も今から熱くなりそうです。

 今日は松岡小学校の3年生約60人が、2日間にわたり、総合的な学習で永平寺町議会を見学に来ました

 河合町長に「役場は何をするところですか?」とか「永平寺町をどんな町にしたいですか?」との質問をしました。

 また、生涯学習課の南先生から永平寺町の遺跡や古墳について教えてもらいました。

  いつもなら大人ばかりの議場に、小学生の明るい声が響き渡り、議場全体が明るく見えました。

  

  

  

      

6/12  第3回定例会

 

 6/12 まだ6月の夏至前ですが、暑さが真夏並みですね。アジサイが咲き始めました、栗の花が最盛期です。                             永平寺町議会が始まっています。10日(月)から今日まで一般質問がありました。12人が一般質問をしました。質問内容は教育・福祉・保育・学校給食・商業・職員のストレス等、多種多様な質問がありました。                       明 日13日は第一審議が行われます、会期は18日の採決・閉会まで行われます。福井ケーブルTV、えい坊チャンネルで生中継されます。この定例会から、一般質問等がユーチューブで見られるようになる予定です。興味のある方はご覧ください。

 
      
    
  
 

4/22  定例全員協議会

 

4/22() 藤の花、芝桜、ヒヤシンス、チューリップ春の花が色とりどりに咲きました。黄砂や花粉が邪魔をしますがいい季節です。 もうすぐ5月の連休です。いろんな計画を立てている方も多いでしょう。楽しみですね。

 今日は、4月の定例全員会が開催されました、冒頭に新人課長、新採用職員の照会がありました。皆さんが一言の抱負を述べていました。若いって良いな、いつの間にか年を取ってしまいましたが。皆様にもあの時はあったはずです。初心に帰りましょう、いいことがあるはずです。

全員協議会の議題は、専決処分の報告や行政報告です。議会では分かりやすく、開かれた議会を実現するため、議会モニターを募集します。議会や委員会を傍聴して、意見を聞かせてくださいませんか。詳細はホームページや、議会だよりに載せています。

    
      
    
  
 

4/12  総務産業建設常任委員会

 
4/12(金)今日の天気も温かい天気が続いています。窓から見える松岡公園も桜が満開です。事務所から飛び出して、太陽の下へ行きたい思いがいっぱいです。
 今日も永平寺町議会は活動しています。総務産業建設常任委員会が開催されています。年度が替わり今年一年間の計画を立てています。前回の議会で継続審議になった条例の審議もしています。